2012年9月29日土曜日
2012年9月22日土曜日
長い休みのあとの冒険
2012年9月14日金曜日
花火 Le Feu d'artifice
Le magnifique feu d' artifice à Cornillon...
先週末、お祭りがありました。
そのフィナーレが、花火。
こんな小さな村で、
グループF、というパリ祭のエッフェル塔やワールドカップの花火なんかを
受け持つ有名な花火師団体による
催し物です。
派手なことが大好きな村長サンの企画。
その数日前には
映画の撮影隊が来ていました。
あのジェラール・ドパルデューも来てたんですって!
私が見に行った時はお昼休みで俳優さんはだれもいませんでしたけど‥
さて花火自体はたったの7分、という短い祭典でしたが
待っている間もみんなのワクワクに包まれて
とてもたのしい気分になりました。
丘の下から、ちょうど私たちの住む丘のてっぺんの高さに打ち上げる、
ということで
火の粉がふりかかってくるようなすごい迫力。
夜空に咲いた大輪のブーケ、
花火といえばやっぱり日本を思い出して
なにか胸がいっぱいになりました。
ブログ村ランキングに参加しています
merci!
2012年9月7日金曜日
Le Roi des Paons クジャクの王様
| Voici les tableaux pour KamishibaÏ que mes petites élèves ont réalisé... 講習会が終わってぐったり、 ブログの更新もさっぱり忘れていました。 今日は講習会中に こども達と実現した紙芝居の絵を紹介します。 幼稚園の小さなイスに座って、 アクリル絵の具で描きました。 たのしかった! |
| Par Roxane ( 8ans ) ロクサーヌ 8歳 ロゼット姫はある日美しいクジャクを見つけてうっとり。 私はクジャクの王様としか結婚しないわ!と宣言します。 |
| Julia ( 7ans ) ジュリア 7歳 世にもかわいらしいロゼット姫の言うことはなんでも聞くふたりの兄は ロゼット姫の似顔絵を持ってクジャクの王様に出会うために旅に出ます。 クジャクの王様はロゼット姫が本当にこの絵のように美しいのなら 結婚したい、そうでないのなら おまえたちは嘘をついた罰で死刑だ!と言いました。 |
| Cléa 9ans クレア9歳 兄から手紙を受け取ったロゼット姫は乳母とその娘、 そして愛犬のベリーヌだけを連れてクジャクの国に向かいます。 ところが悪いたくらみをもった乳母と娘にだまされて ロゼット姫とベリーヌは クジャクの羽のベッドで寝ている間に 船から降ろされてしまいました。 |
| Tosca ( 7ans ) トスカ7歳 ロゼット姫になりすましてクジャクの王様の前に立つ乳母の娘、 ところが彼女はひどくみっともない顔をしていたため、 王様はすっかり怒ってしまいました。 |
| Margaux ( 9ans ) マルゴー9歳 なんとか島にたどり着き、心優しい老人に救われたロゼット姫。 貧しい老人にお礼をするため ベリーヌに、裕福なところから食べ物を恵んでもらうように言いつけます。 町で一番豪華な食事をしていたのはもちろんお城。 |
| Rania ( 6ans ) ラニア6歳 お城の台所で食べ物を盗んでいたベリーヌのあとをつけて 王様たちは ロゼット姫を発見します。 彼女こそが本物のロゼットであると 老人とロゼットの兄達に説得され そしてロゼットの美しさに すっかり魅了されて クジャクの王様は結婚を申し込みました。 |
| Salomé ( 9ans ) サロメ9歳 そして豪華な結婚式‥ |
個人的にはクジャクの王様、わがまますぎ!と
思わないでもないのですが
子供達はこのお話を気に入って
ロゼット姫の美しさについてあーでもないこーでもないと
コメントをつけながら絵を描いていました。
自由なすばらしい絵ができて
ぜひ記念に取っておきたかったのですが
初めてアクリル絵の具を使って大満足の子供達、
皆おうちに持って帰りたい、ということでもう私の手元にはありません。
でも考えてみれば
絵も朗読も演奏もこのメンバーでやるのは今回だけ。
一回限りのライブという、まさに贅沢な催し物になったのでした。
ブログ村ランキングに参加しています
merci!
登録:
コメント (Atom)





