2014年6月26日木曜日

The BBQ !

Un beau dimanche de BBQ entre les amis franco-japonais, youpi !

今年も広いお庭のプールサイドで
日仏家族が集まってバーベキューをしました。

知り合いのまったくいない南仏の村に移り住んで
寂しく暮らしていた日が嘘のように

フランス人だけでなく日本人の輪も広がって
集まったのは7家族。
大人子供で30人近くになりました。

今回3回目となるこの会、
その間にちびっ子の数も増え、なんとその数9人!
ちいさな保育園みたいでした。

娘も1日中大はしゃぎ、お昼寝を拒否して遊び、
(いっちょまえにお友達とおもちゃを取り合ったりして!)
帰りの車の中でコテンと寝てしまいました。

そしてお肉以外は持ち寄りのパーティ、我が家はデザートを持って行くことに。
デザートといえば俄然はりきってしまう我が夫。


先日オールドスクールデーで食べ損ねたカップケーキを作ると言い出したからさあ大変。

グッズを買い込んで、

じゃーん!


オトコのデザートとは思えないね、、、
と友達がつぶやいた乙女なケーキのできあがり。

さて、毎年このバーベキューを企画してくれる友人夫婦は
ただいまふたりめのベビー待ち。
おなかの目立ってきた彼女の幸せそうな元気いっぱいの笑顔にも癒されました。

来年はますます賑やかになりそうです。



2014年6月21日土曜日

2014年6月16日月曜日

チーム!年度末発表会

L'audition de fin d'année, bravo à tous !!
"La musique pour tous "  notre but se réalise de plus en plus, merci d'avoir participé.


年度末発表会が終わりました。

いつも
自分の本番より緊張して
朝からお腹の痛い私‥

でも発表会が始まれば
皆それはそれは上手に演奏してくれて
ああ大丈夫だと笑顔が出っぱなし。

この年度末は
親子や兄弟姉妹の共演を盛りだくさんにして
できるだけアットホームな会にしたいと思っていました。

演奏して下さったママパパ達はお子さんよりも
ずっと緊張感に満ちていて

リハーサル中に
生徒ちゃんが

ママ、あたしたちはチームなんだから
助け合わなきゃ!

と言っているのを聞いて思わずニヤニヤ。
それ、いつも私が言ってるセリフやないのさ!

そしてこの週末は国鉄が大きなストをしていて
フランス中大騒ぎになっているのですが

娘ちゃんと連弾するはずだったお父さんが
出張先のパリで身動きできずにいたのを
娘のために!と飛行機のチケットを買って
ギリギリ間に合い、ステージに立ってくれたときには
感動して胸がいっぱいになりました。

だってたった2分くらいの演奏のために、すごい!

生徒ちゃんも顔を輝かしてふたりでとても良い演奏をしてくれました。



他にも
怖くて弾けない!と泣きながらやってきた中学生が
結局今までで一番というくらいの演奏をしてくれたり

嬉しいハプニングの連続でした。

1部の元気いっぱいちびっ子達






こちらは2部の大きな生徒さんたち。
皆大きくなりました。
小学生から来ている子達がもう高校生、
ひとりの男の子は
来年イギリスに留学が決まっているので
彼にとってはこれが最後の年度末発表会です。

寂しくなるなーと思いつつ、
1部のちびっ子達が
いつかこんなふうに成長してほしいと願わずにいられません。

それくらい皆いい子達!なのです。
さてリハーサルから最後のアペリティフまで5時間くらいかかった発表会の間、
娘はお友達の家で預かってもらいました。

大好きなお姉ちゃんお兄ちゃんのいる日仏ファミリーで

泣くこともなくかなり楽しく過ごした様子。
お友達がホームスティの様子をたくさん写真に撮って送ってくれました。
なんてありがたい‥!!

たくさんの支えに感謝です。








2014年6月13日金曜日

ポール帽


忙しくなると呼吸が浅くなり、ドジが増える。
ベビーカーを押して散歩中、友人に会って立ち話、
じゃあまたねと別れた先に娘の帽子がないことに気づく。
オロオロしていると、小さな帽子をお探しですかと聞かれた。
あそこのポールにかけときましたよと顔見知りのマダム。
ああスミマセンありがとう!とまたベビーカーを押して坂を登れば
文字通りポールが帽子を被っている。


可笑しいな、となんとなく気が抜けて
あれ私力ずいぶん入ってたなと気づいた。

深呼吸!

2014年6月11日水曜日

Old school day




Trop cool ! Old school day à Chateau neuf !
すでに猛暑の南仏です。

コンサートの翌日は日曜日、
なんとなく燃え尽き症候群になっていた気分を変えようと
オールドスクールデーという
イベントにでかけました。


50年代ファッションに
クラシックカー、バイク、自転車、雑貨‥
文字通りの気分転換!
とても楽しかったです。






そこらじゅうに楽しい気配というか
皆で盛り上げよう!という
でも頑張りすぎない良い感じのエネルギーが漂っていて

どうしてクラシック音楽の世界では
こんなふうに物事がシンプルにいかないのか、と話しながら
歩きました。



蚤の市もでていて久しぶりの戦利品。

私が勝手に決めたおしゃれ大賞はこの彼女↑

2014年6月9日月曜日

土曜クラシックの行方

La saison 4 des samedis classiques s'est terminée
avec un magnifique récital de Matthiu Stefaneli
.
Merci infiniment à tous les musiciens et le public qui ont crée
une ambiance sympathique de ce festival.
Partager de beaux moments ensemble, c'est notre seul but.
Mais malgré le soutien de la mairie et de l'office de tourisme, le travail devient de plus en plus compliqué et exigent.Le manque de budget et de bras,
nous oblige à chercher des mécènes et des bénévoles. Si vous vou
lez nous donner un coup de main pour continuer et développer "les samedis classiques ",
n'hésitez pas à nous contacter.Nous sommes ouverts à toutes les propositions...
Nous souhaitons continuer cet aventure!








( Photos: les partitions "5 Exordes"de Matthieu, avec un clin d'oeil pour le festival, merci bcp 
音楽的にも人間的にも素晴らしいゲストと温かなお客さんに恵まれて、
土曜クラシック4年目、なんとか終了しました。

年度末の疲れが出てついつい宣伝を怠り、連休初日ということもあり
お客さんがいつもより少なかったのですが
マチューのコンサートは圧巻でした。

ハイドンとベートーヴェンのソナタにショパンのポロネーズ、ブラームスのラプソディ、
そして彼自身の作品ソナチネ。
特にベートーヴェンは涙が出そうに美しくすっかり心を持っていかれました。

最後の写真はお土産に頂いた彼の最近出版されたピアノ曲。
去年土曜クラシックにて初演、表紙をめくるとそのことにも触れてくれています。なんて嬉しい!

さてここへきて、唯一のスポンサーである村の観光局から来年度の予算不足を言われてしまいました。
どうなる土曜クラシック?!

冒険はつづけられるのか‥模索中です。



2014年6月5日木曜日

年度末のイベント

Pour la clôture de la saison 4 des samedis classiques,comme l'année dernière,
nous avons le plaisir d'accueillir Matthieu Stefaneli, excellent pianiste et compositeur.
ザ・年度末!がやってきました。
今週末はシーズン最終回の土曜コンサート。
去年に引き続き
素晴らしいピアニストで作曲家のマチュー・ステファネリ氏を迎えます。
ハイドン、ショパン、ブラームス、そして彼自身の曲というプログラム、
楽しみ〜


その次の週末は教室の発表会。

祭日の多い5月6月、
なんとか調整しながら
みんな本番に向けて一生懸命練習中です。

いざ!

2014年6月1日日曜日

ひっつきっこ再び

Yumé dort sur mon dos...assez adorable mais 15mois , 9kg, ce n'est pas rien!


家事の合間にちょっと目を離すとイタズラ‥がひどくなってきたので
おんぶを復活したところ
お皿を洗う音を聞きながらスヤスヤ眠ってしまいました。
背中に感じる寝息がかわいい‥
とはいえ9kgを超える1歳3ヶ月、お、重たいんであります‥。