2008年12月31日水曜日

クリスマス休暇 2 アルル/Arles





観光2日目はアルルへ。
何度訪れても飽きない
私の大好きな町だ。
いつも外から眺めていた
円形闘技場を、今回はせっかくだからと中まで見学する。
収容人数2万人というだけあって、さすがに凄いスケールだ。
私たちは子供のように大はしゃぎしながら一番上まで上り詰めた。
高台に上るとアルルの赤い屋根の家々が広がり、思わず息をのむ。
ゴッホの夜のカフェでお茶をのみ、裏通りに並ぶお店をひやかしていると
あっという間に1日が終わった。
日が暮れると、レピュブリック広場にすてきな光が灯った。

Arles,c'est une vieille ville que j'aime beaucoup.
Cela fait plusieurs fois que je la visite, elle ne me déçoit jamais.
Nous sommes entrés dans les arènes.
C'était immense!
Elles peuvent contenir plus de vingt milles personnes.
En nous ébattant comme les enfants,
nous sommes grimpés au sommet.
Les toits rouges d'Arles m'ont impressionés.
Lors qu'on se reposait dans" le café la nuit",le soleil s'est couché.
Une lumière charmante éclairait la place de la République.


※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2008年12月30日火曜日

クリスマス休暇1マルセイユ/ Marseille



クリスマスが
開けると、
パリから
友人カップルが
遊びに来た。
そこで
久しぶりに
観光三昧の毎日。
まずは
マルセイユ、
二年前に
両親と訪れたときは
工事中で中に入れなかった
ノートルダム寺院が
すっかり金ぴかになっている。
海を見下ろす高台にそびえたつ寺院だけあって、漁師たちを見守る意味だろう、
天井からたくさんの小さな船がぶら下がっているのが印象的だった。

夜のロンシャン宮もあやしく美しい。

Le lendemain de Noël,les amis sont arrivés de Paris.
Nous avons visité le basilique de Notre Dame de la garde.
Quand j'y suis allée avec mes parents il y a 2ans,
nous n'avons pas pu entrer dedans à cause des travaux.
Et maintenant,cela brille de partout.
Comme elle se dresse au dessus de la mer,pour protéger les pêcheurs,il y a beaucoup de décorations de bateaux.
Ensuite nous sommes allés voir le palais Longchamp.
Il était encore plus beau dans la nuit...



※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2008年12月27日土曜日

クリスマス前夜/La veille de Noël




イブの夜には
家族が集まって
例年通り、
長い長い食事会となった。
夜の8時頃から
フォアグラをつまみながら
ゆっくりとアペリティフを
飲み始め、
メインの
エビ料理から
デザートまで、
プレゼントを開け始める
夜12時まで延々と続く。
プロヴァンスではクリスマスのデザートに、
キリストと12人の使徒を意味する13種類のデザートを用意する。
そしてプレゼントの数々‥。
重たい胃腸からくる軽い罪悪感と大きな幸福感に包まれて
クリスマス前夜が終わった。

A la veille de Noël,comme tous les ans,nous nous sommes réunis chez mes beaux- parents.
Vers 20h,on a commencé à prendre l'apéritif,et
le grand dîner a continué jusqu'à minuit (l'heure pour ouvrir les cadeaux)!
En Provence,il y a une tradition de préparer 13 desserts à Noël.
Le nombre 13 représentent les 12 apôtres et Jésus.
Avec un peu de sentiments coupable,et beaucoup de bonheur,
la veille de Noël est terminé...

※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2008年12月24日水曜日

ブラボー/Bravo!





クリスマス会無事終了。

ちいさなホールだったので
子供たちは絨毯に座り、お客さんも
ぎゅうぎゅう詰め、それでも
皆しっかり演奏して、
暖かないい会になった。
ちいさな体できちんとお辞儀をして
楽器をつかって何かを表現しようとする子供たちの姿に、
私はいつもじーんとする。皆よくがんばったね!

さて今夜はクリスマスイブ、
夫の実家で親戚一同11人、
賑やかに過ごします。
メリークリスマス!

L'audition de Noël est passée.
Dans une petite salle que l'on a décoré,
les enfants étaient assis sur le tapis,
et il y avait beaucoup de public.
Cela me touche toujours de voir les enfants jouer et exprimer quelque chose en musique.
Bravo à tous!

Aujourd'hui,c'est la veille de Noël,
et chez mes beaux parents,
on fêtera Noël avec toute la famille...
Joyeux Noël!


※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2008年12月21日日曜日

踊る/danser





バレエダンサーである
夫の妹
マガリがクリスマス休暇で
数日間我が家に
遊びに来ていた。
私が音楽教室のレッスンに
使っている公民館の部屋を
無料で借りられたので、
真面目な彼女は
バカンス中とはいえ
さっそく踊りだす。

興味津々で
練習を見学していたら
私もやってみたくなった。

小さい頃、バレエを習っていた。
決して上手ではなかったけれど
ピアノの練習の合間に体を動かす踊りのレッスンは、とても大切な時間だった。

最初はエクササイズだけのつもりが、調子に乗って、
バーを使ったレッスン、ブーレーのステップも教えてもらう。

最近は自宅でひっそりとヨガをするだけの生活、久しぶりに天井の高い部屋で体を動かしていると、
筋肉痛もなんのその、のびのびとした気分になった。

頭がいっぱいのときこそ、体を動かす効果は高いようだ。

Ma belle sœur Magali qui est danseuse est restée chez nous pendant quelques jours.
Comme je donne des cours dans un bâtiment de la mairie,
nous pouvons avoir une salle de gym gratuitement.
Alors bien qu'elle soit en vacances,Magali a tout de suite commencé à travailler.
Ne faisant pas de sport,
je lui ai demandé de me donner des cours de danse.

Je faisait de la danse classique il y a bien longtemps,
et j'ai toujours aimé.
Même si j'ai eu mal partout,
comme cela m'a fait du bien!

Je pense que plus on est occupé dans la tête,plus il faut libérer le corps.



※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2008年12月17日水曜日

まどのむこうのそのまたむこう/ Quand papa était loin



『かいじゅうたちのいるところ』
で有名なモーリス
センダックの
絵本を図書館で借りてきた。
フランス語では
"Quand papa était loin"
『お父さんが遠くにいたとき』、
邦題は
『まどのむこうのそのまたむこう』である。
英語の原題は"Outside over there"。

小人たちにさらわれた妹を
探してアイダは魔法の国へ旅立つ。
『怪獣たち、、』では
叱られたマックスの寝室が
怪獣の森に変身したけれど、
ここではアイダがお母さんのコートを羽織って
窓から飛び立つ。
いとも簡単に向こう側の世界に行ってしまうのだ。
子供たちにとっては窓の向こうも未知の世界も
おなじくらい近くて遠い場所といえる。

そしてこの本の中では
船乗りのお父さんが不在で、
お父さんのいるところ、というのもまた
近いような遠いような心細い距離感を
かもしだしている。
フランス語の題はそのあたりから
きているのかもしれない。

J'ai lu un livre de Maurice Sendak qui est connu comme l'auteur de "Max et les maximonstres".
Le titre de ce livre est "Outside over there".
Ida part s' aventurer pour récupérer sa petite soeur qui a été enlevée par des lutins.
Dans "Max et les maximonstres",
la chambre de Max se transforme en forêt des monstres.
Tandis qu'ici,dans ce livre,Ida saute de la fenêtre avec le manteau de sa maman.
Chez Sendak,on peut aller dans un autre monde si facilement.
Cependant,ce que je ressens dans ce livre du début à la fin.
c'est une ambiance lointaine.
Et l'absence de son père qui travaille "sur la mer" amplifie ce sentiment.
Peut-être est -ce pour cela que le titre en Français est
"Quand papa était loin."


※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2008年12月16日火曜日

贈り物を探して/Marché de Noël d' Aix



雨の中
プレゼントの
買い出しに
エクスの
クリスマス市を覗いた。
ミラボー通りに
ずらっと並ぶ夏のマルシェに
比べると
やや閑散としているけれど
それでも
しゃれたお店が
いくつかあった。
プレゼント選びは
簡単ではない。
それでも誰かを想って贈り物を探す行為はいつだって楽しいものだ。

Sous la pluie,nous sommes allés acheter les cadeaux au marché de Noël d' Aix en Provence.
Par apport le marché d'été,
il n'y a pas beaucoup de chose artisanal.
Mais on a quand même vu quelques stands sympathiques.
Même si ce n'est pas toujours facile de trouvé de bons cadeaux,
choisir des cadeaux,c'est une belle chose.

※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2008年12月14日日曜日

おばあちゃんの風よけ/Boudin de porte


ここ数日
めっきり
寒くなって来た。
うちはすべての窓に雨戸が
ついていて
ドアも二重になっている。
それでも
かなり古い家なので、
いつもすきま風がひゅうっとはいってくる。
そこで
夫のおばあちゃんが編んでくれたドアに取り付ける風よけ、
ドア用ブーダン、というらしい。
ブーダンとは、ソーセージのような腸詰めのこと、
そういえばぷっくり長いソーセージみたいな形だ。
またひとつ、おばあちゃんの知恵袋を発見。

※ musicadanseのサイトで、コンサートのビデオが見られるようになりました。
VIDEOSをクリック!
musicadanse


Depuis quelques jours,il fait vraiment froid.
Comme nous habitons dans une vieille maison,
il y a toujours un peu de courant d'air.
Alors Mamie nous a tricoté un boudin de porte.
Chouette!

※ Sur le site de musicadanse,on peut regarder les vidéos des concerts...!
musicadanse

※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2008年12月12日金曜日

サイボーグでも大丈夫 / I"m a cyborg,but that's ok



日本でのブームは
すでに下火と聞くけれど、
韓国映画はすごい。

暴力的な映画は
苦手な私がそれでも
衝撃を受けた
OLD BOYという
映画を撮った
パクチャヌク監督の
作品。

自分をサイボーグと信じ込んでいる
女の子と、アンチソシアルの若者が
精神病院で織りなすラブストーリーだ。
ポップな装飾と
奇想天外な登場人物たち、
ラジオ、絵本、入れ歯といった日常と
メルヘンの境目をいったりきたりする小道具、
不気味に明るい音楽。
さまざまな細部が不思議に絡み合って、
ぐんぐんと引き込まれる。
そして一番大事なことは、絵的におもしろいというだけでなく、
とても心に響くということだ。


J'ai entendu que la mode des films coréens commencent à baisser au Japon.
Mais je trouve qu'il y a vraiment des bons films.
J'ai connu le réalisateur Park Chan-Wook avec "Old Boy" .
En général,je n'aime pas beaucoup le film violent,
mais ce film m'avait beaucoup impressionné.

"I"m a cyborg,but that's ok" est une histoire d'amour
qui se passe dans un hôpital psychiatrique"Nouveau monde"
entre une fille qui se croit un cyborg,et un garçon qui est anti-social.

Les décorations assez POP et les personnages extravagants,
les accessoires comme dans les contes des fées,la musique trop innocente
nous amènent facilement ailleurs.
Mais en même temps,ce qui m'a surtout marqué,c'est que ce film n'est pas seulement esthétique,et excentrique,
il est merveilleusement touchant.


※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2008年12月10日水曜日

発表会に向けて/Audition des élèves


もうすぐ
音楽教室の
発表会がある。
今日はそのリハーサル。
私がフランスで
ピアノを
教え始めてから
発表会はいつも
年度末の5月か6月にあり、
準備期間はたっぷりあった。
ところが今年は
クリスマスと年度末と
2回行うことになった。
なにしろこの10月に
楽器を始めたばかりの子も
たくさんいるのだ。
シンプルな短い曲でも
舞台に立って形にするには
それなりに練習が必要。
ハッパをかけ続ける私に子供たちもうんざりしているかもしれない。
それでも。
今は大変でも本番があるとないとでは伸び方がぐっと違う。
そしてこの初めての発表会が音楽を続ける上での大切な一歩になるといい。
あともう一踏ん張り、一緒に頑張ろうと思う。

Dans 10 jours,il y aura l' audition des élèves.
Aujourd'hui,nous avons fait une répétition générale.
Depuis que j'enseigne le piano en France, les auditions se sont toujours tenues à la fin d'année,
mais cette année,nous avons décidé d'en faire une aussi à Noël.
Pour les enfants qui viennent de débuter au mois d'octobre,ce n'est pas évident de se préparer à jouer
devant le public et
ce n'est pas évident non plus pour les professeurs!
Cependant, j'espère que cette nouvelle expérience comptera pour leurs parcours musicaux.


※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2008年12月9日火曜日

しばし休憩/pause!


折り紙教室の
ために
つくったボ−ド。
油絵に使うキャンバスに
ペンキで下地を塗り、
折り紙を
貼り付けた。
どうなることかと思った
臨時アトリエも
とりあえず終了。

今日は久しぶりに
ちゃんと自分のピアノを
練習した。

C'est un tableau d'origami que j'ai fait pour l'atelier.
Je n'avais jamais imaginé que je pouvais plier autant de choses.
Je m'en souviendrai..
Ceci dit je me sens soulagé d'avoir terminé cet atelier.
Même si je me suis bien amusée,
Il y avait beaucoup de préparations!

Aujourd'hui,J'ai travaillé le piano un peu plus sérieusement que ces derniers temps.



※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2008年12月8日月曜日

手作りの醍醐味/travail artisanal


きのうの
クリスマス市で
ちいさな鏡を買った。
両端に
はめこんである
ステンドグラスの
色が気に入ったのだ。
店番をしていた若い女の人に
あなたが作っているのですか?
と聞くと
そうよ、と少し恥ずかしそうに答えた。
彼女と彼女の作品は
よく似合っているように
見えた。
作った人の顔が見える、または
想像できる、というモノに出会えること、
それもマルシェや蚤の市の買い物の楽しみだ。


Hier,au marché du Noël,je me suis acheté un petit miroir.
Les couleurs des vitraux m'ont plu tout de suite.
J'ai demandé à une jeune fille qui était au stand;
"C'est vous qui l'avez fait?"
Elle a répondu timidement.
"Oui"
J'ai trouvé que
Ses œuvres correspondais à sa personnalité.

Voila pouquoi j'aime faire des marchés ou des brocantes,
le fait que je sache d'où cela vient me donne beaucoup d'imagination...!


※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2008年12月7日日曜日

長い1日/une longue journée



長い長い1日が終わった。
今日はクリスマス市の日で、私は朝からバッグ売りにスタンドに立ち、
午後からは折り紙教室、夕方には子供たちとクリスマスコンサートを開いた。
コンサートは折り紙教室同様父母会からの依頼。
皆がよく知っているクリスマスの曲でプログラムを組んだ。
数日前からストレスで胃がきりきりしていたけれど無事に終わってホッとする。
しかも今日はこんなフランスのド田舎でステキな日本人にふたりも会ったのだ!
やったー。

Aujourd'hui,il y avait le marché de noël,ce fût une trés longue journée.
Ce matin,j'ai vendu des sacs que ma mère fait à la main au Japon,
et cet aprés-midi,j'ai fait un atelier d'origami.
Ensuite, pour la clôture du marché,
avec nos élèves,nous avons fait un petit concert de Noël.
Malgré mon énorme stress depuis quelques jours, tous s' est bien passé.

En plus j'ai rencontré deux japonaises bien sympathiques!

Youpi!

※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2008年12月4日木曜日

クリスマス市に向けて/Pour le marché de Noël




折り紙教室
二回目。
今回も
たくさんの
子供たちが
参加して、
ブーツや
教会等
ちょっと
難しいモチーフに
挑戦した。
日曜日の
クリスマス市で
このアトリエは終了する。
折り紙ってどこで買えるの?
などの質問が飛び、嬉しかった。
クリスマス市の閉会には
教室の子供たちと、
教会で小さなクリスマスコンサートも
開きます。


Le deuxième jour de l'atelier d'origami s'est bien passé.
Aujourd'hui,les enfants ont essayé de réaliser les pliage de l'église et de la botte,ce qui n'est pas facile du tout.
Ils se sont bien concentrés,et
quelques enfants m'ont même demandé oū on peut acheter les papiers d'origami.
Nous allons terminer cet atelier d'origami au marché de Noël, ce dimanche.
Musicdanse propose aussi un petit concert de noël pour la clotûre du marché.

Dimanche 8 Décembre 2008 à 17h30
Eglise Saint Vincent
Place de l'église
13250 Cornillon-Confoux



※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ