2013年9月26日木曜日

おと、いろ、あそび

Cette année, à fond la lecture de note avec mes élèves !

今年の目標のひとつは
生徒さん達の音読み強化。

教材にバスティンのフラッシュカードを加えました。

一分間で何枚のカードが読めるか、弱点はどこか、
などを毎回記す表も作り、なかなかの効果にニンマリしています。

子供達はとにかく
カードやおはじき、色を塗ったり絵を描いたり、
そういう遊びの要素でぐっと集中力が増すみたい。

バスティンカードで
読めない理由がはっきり見えてきて
これからの指導の進め方、宿題の出し方、譜読みの仕方などに
つながります。

なにより素直に遊びに乗ってくれると進みが早い、、、

ガミガミ繰り返し言っても伝わらないのが
一回で治るもんなー


アメリカの教材にはそういうものが多い気がします。

フラッシュカードも良い点悪い点があり、

なにより考えることに重きをおいている
フランスの教育ではあまりポピュラーではないようですが

私は効果のあるものは上手く使いたいと思っています。

J'aime ce logo, si joli et si simple... 


そんなわけで毎日寝る前に
鉛筆をとぎ、ノートを揃え、
レッスンの準備をしていますが

ふと目に入ったこの色鉛筆のロゴが

あまりにも潔くかっこよくて

しばらくボーッとしてしまいました。

私が学生時代に使っていた色鉛筆で
もうすり減ってちいちゃくなっています。

サイトを探してみたら今は別のロゴみたい。
でも北星鉛筆、
ってその名前がもうすでにロマンチックではありませんか?


文房具好きの血が騒ぎます。

改めて読むと色の表示もこんなにすてき!


これは私のお気に入りの鉛筆削り。ドイツ製です。
小学校の頃こんなの使ってたなあー







にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ



























にほんブログ村 猫ブログ シャム猫へ

merci ;) 


2013年9月19日木曜日




Yumé a 7 mois aujourd'hui !


新学期が始まって3週間。
育児と仕事でいっぱいいっぱい、
私も夫も正直ちょっぴり
てんぱっていた。

ある朝いつものようにムスメをベビーベッドから抱き上げると
なんだかぽっぽと熱い。

熱を測ると38度、生まれてはじめての熱。

仕事のゆるい日で助かった。

熱と、なんとなくグズグズしている他は食欲もあったので
薬はあげずに頭を冷やして水分補給、そして何度も着替えさせる。

ちょっとほっぺたが赤くなって目がうるんでいる。

愛おしいってこのことか、と思いながら
がんばれーと何度も何度も抱きしめる。

しっかり食べてしっかり眠って翌日には36度4分!

こんなにちっこいのに熱と戦った!えらいぞ ゆめ

これからこういうことが数えきれないほどあるだろう。

母、しっかりしなきゃ。

今日で7ヶ月になりました。






merci !
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村 猫ブログ シャム猫へ



2013年9月13日金曜日

Yumé & Albatros

うちのムスメっことシャム猫

引っぱられても叩かれても
文句を言わない
やさしいアルバトロス
ありがとう

私は小さい頃
喘息がひどくて
動物を飼えなかった

シャム猫のシャムちゃんというぬいぐるみ
今でも覚えている









一緒に大きくなーれ

merci !
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村 猫ブログ シャム猫へ

2013年9月9日月曜日

またスタート


La journée des associations 2013

新年度の始まった日曜日は、村のお稽古ごとの申し込みデーでした。
といってもうちの教室のプランニングは夏休み前にだいたい出来ているので
あとは新しい生徒さんの受付をします。

この日はガレージセールもあるので
いつもより賑わう村。
せっかくなので今年は
夏期講習を受けた子供達を呼んでミニコンサートをすることにしました。
 
雷、雨、80%!の天気予報がみごとに外れて
当日はほぼ晴天。

手作りのチラシを
リハーサルを終えた子供達に配ってもらいます。

皆大喜びでわーわーはしゃいで配りに行きました。



                        実は本番二日前にチェロの先生が体調を崩して入院してしまい、
連絡事項がうまく繋がっていなかった今回。
コンサート1時間前にうちでリハーサルをする予定だったのが
遅れてくる子、来ない子、来れないはずだったのに来た子、
とハプニング連続。

夫は外で受付をしなきゃだし
軽くパニックになりながら
私も慌てて伴奏をしたり
プログラムを調整したりして
ひとりでなんとかさばきました。

ハイ、こっち合わせて、
ハイ、こっちお願いね、
荷物もてる?と

大きい子たちをたよりに
それは本当にさばくという感じの作業‥

そしてなんとか本番!

いつも思うけれど
子供たちはこちらの心配をよそに
たいていはちゃんとやってくれる。
お祭りみたいな賑やかな外の空気にも負けず
しっかり演奏してくれました。

また楽しそうな顔が見られて嬉しかった!


私たちも教室のロゴTシャツを着て受付にたちました。
夢はすっかり看板ムスメです。
お向かいのスタンドはダンボールアート教室。
この椅子もダンボールですって!
座って本を読んでいたおしゃれな友人のソフィーが
あまりにも似合って素敵だったのでパチリ。


我がMusicadanseのデザインはいつもクラフト紙、
スタンドも今年はクラフトで揃えて
すっきりシンプルにしました。


夏休みを終えて日焼けして背の伸びた子供達や
ドキドキ恥ずかしそうな顔した新しい生徒さんを迎えて
また新たな年のスタートです。


merci !
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村 猫ブログ シャム猫へ


2013年9月2日月曜日

夏の終わりの子供達

Fin du stage: l'audition et les diplômes !
講習会の締めくくりは発表会にて。
最後に賞状をもらって皆でハイチーズ!



ちびっこたちによる音楽リレーでスタートです












 






音楽院でも室内楽のクラスは上級過程からと決まっています。
こんなに小さい子供達同士で一緒に演奏できるんだろうかと
ドキドキしていたのですが
授業だけでなく長い時間を一緒に過ごして
すっかり息の合った子供達、
ちゃーんと素敵に弾いてくれました。

しかし人数が多ければ多いほど
できることは限られてきます。
練習に時間がかかって、予定していた
音楽史の勉強は結局できませんでした。

近くの音楽院に長年勤めるチェロの先生はなかなか厳しくて
子供達が私に訴えにきたこともありました。
(休み時間にカードで遊んでいたら怒られたらしい。。
休みは休むから休みなんでしょう?とか
チェロの先生はピアノの生徒を怒ってもいいの?とか
真顔で聞く子供達に、
つい吹き出しそうになりながら、なんとかなだめ‥)

大人数であることと外の空気が入ったことで
今までのアットホームな講習会とは違ったけれど

発表会の日は皆の頑張った成果に
やっぱりしんみり感動しました。

そして講習会とともに夏が終わった‥というこのおセンチな気分も
いつもどおり‥

今日から新学期です!
生徒さん作、発表会のポスター
村長さん夫妻も足を運んでくれました


merci !
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村 猫ブログ シャム猫へ