2017年5月31日水曜日

薔薇色連休



5月は祭日ばっかり!
先週末も4日間の連休でした。

Bring something pink という

ピンクがテーマの展覧会に行ったり

お友達一家が家に遊びに来てくれたりして

なんとなく生き返った気分



日曜日は母の日で
幼稚園で描いたコクリコの絵と

かわいい植木



そしてシッターさんのミュリエルと作ってくれた写真立てを
貰いました!

このたくさんのプレゼントを
連休前に持ち帰って来て
一生懸命あちこちに隠していた娘っこ。

ママ、ここは見ちゃダメよ、
と毎日自ら言うので
だいたい見当はついていたのですが

当日は宝探しをして盛り上がりました。

心のこもったプレゼント、
大事にするからネ





2017年5月26日金曜日

コクリコ絨毯



 Le chant de coquelicot,le tapis rouge juste en bas de chez nous, magnifique ! 

大好きなポピーの季節になりました。

良い土を育てるために

毎年違う植物を植えると聞いたことがあるけれど

今年は村の下のこの赤い絨毯が

息を飲む美しさ!

コクリコ(ポピー)のじゅうたーん!!と
娘も大喜び。


買い物帰り、
 思わず車を停めて写真を撮っていると

別の車がやってきました。







一瞬停め方が悪かったのかと
焦って振り向いたら、

いやー素晴らしいよね!
僕らも撮ろう!と

お父さんと2人の子供達が降りてきました。

よかった‥





圧倒的な自然の力に
時々こうしてノックアウトされてます。






2017年5月24日水曜日

さらば カシオペ

コンサートが終わってホッとしたのも束の間

猫が病気になって慌てて病院に連れて行き

ずっと元気のなかった亀の一匹が
お空に行ってしまい

そして娘はアレルギーで突然真っ赤になって

取り乱した先週でした‥


娘のアレルギーはたぶん前日に食べた蟹のせいで、
病院で薬をもらってすぐに良くなったし

猫もずいぶん元気になりました。





うちには去年の夏から
初代カメリンの他に
カシオペ(ア)とオリオンという
赤ちゃん亀がいたのですが




冬眠をしなかったカシオペは
しっかり冬眠をしたオリオンよりも
ひとまわり小さく、
歩き方もヨロヨロとして頼りなかったのです。

水浴びをさせたりビタミンをあげたりして
ずいぶん粘ったけれど
ある午後動かなくなってしまいました。

こんなに小ちゃくても
世話をすれば情が移り
やはり切ない‥






アデューカシオペ




2017年5月20日土曜日

Musi Kamishibaï



Mon nouveau projet Musi kamishibaï commence !
Le petit spectacle du théâtre en papier et musique japonaise
Avec des minis pianos...

講師コンサートの3日後は
紙芝居コンサートでした。






ミニピアノと紙芝居のミニコンサート

Musi Kamishibaï というタイトルで
語り、音楽、絵、
ミニマリストのひとり劇場です。






コンサートの時は
忘れ物をしないように
持ち物の絵を描いています


ノートにじっくり作戦を練って
いざ!





まずはうちの娘も大好きな参加型の紙芝居で
子供たちのハートを掴みたい!


そして
日本の音楽をたっぷり入れた
手作り紙芝居のかぐや姫





最後は
皆で歌を歌って
面白い日本語をちょっと覚えるという
3本だての
プログラムでした。

お話を頂いたカヴァイヨン市の
幼稚園の子供たちは
ちゃんと
日本語で挨拶をしてくれて
興味津々、ノリノリ、

とっても可愛かったです。

終わってからも
わーっと周りに集まって
感想や質問を聞かせてくれて嬉しかったー

母方の祖母が作ってくれた
着物スカートも女の子たちに好評だったし!
(前日に着物もどきで一生懸命衣装を考えていたら
夫にそれ仮装?と聞かれ、結局無難な格好に‥
着付けを習いたい‥)

これから飛行機で日本に帰るの?

といった子がいて可笑しかったです。
夢を壊してゴメン
わりと近くに住んでんのよ‥

今まで
いろいろなところで
紙芝居コンサートをしてきたけれど
ひとり劇場は初めて。

いつもピアノを運んだり
語り手さんをお願いしたりで
楽しいけれど
大掛かりになるこの企画、
まずはなるべくシンプルにやり直そうと
思って始めました。




子供の頃
近所の小さい子達にピアノを弾きながら
お話をしていた思い出と

日本で出会った紙芝居協会の90歳のムッシュウの

「音楽を一緒にするならお話の邪魔にならないように」

という一言が忘れられず、

まだまだ模索中です。


40歳で0になる
 という「ほぼ日」の企画に
ハッとしたように

また0からの新しい冒険です。




2017年5月16日火曜日

講師コンサート



La répétition du concert des professeurs ... !

土曜日、講師コンサートが終わりました。

私は
チェロの先生と

グリーグのソナタと
グラズノフの吟遊詩人の歌、

バンドネオンの先生とラテン版白鳥の湖、

ピアノの先生とピアソラのタンゴの歴史(連弾)、

女の先生たちだけで 歌まで歌っちゃって

久しぶりに室内楽の楽しさを思い出しました。

誰と何を演っても

毎回必ず得られるものはあり

リハーサルに追われたこのひと月は
大変だったけれど充実してたなあー




同僚たちと‥

やっと仲間らしくなってきたのに
もうすぐお別れであります。



2017年5月12日金曜日

ピアニスト4人 X 2台ピアノ






先週の土曜日は
5月の土曜クラシック。

夫の勤める音楽院の
ピアノの先生4人による
2台ピアノのコンサートでした。

入り口までびっしりお客さんが入り

ギロックの軽やかなな8手から始まって
女性組による
ラフマニノフとピアソラ、
男性陣の
ラヴェルとミヨーという

力強いプログラム

アンコールは
8手のウエストサイドストーリーで
盛り上がりました。



明日は私も本番です。








2017年5月3日水曜日

オツカレ!



勢いで書いてしまった
いつかの記事を読んで
週1で通っている学校の仕事を辞めたの?
と何人かの友達に聞かれましたが

来年(夏休みのあと) の続行を辞めたというだけで
まだ働いています。

今日は試験でした。

試験曲を決めて
曲を渡して6週間後

外部から試験官の先生もやって来て
ぴーんと張り詰めた空気の中
コンクールが始まりました。

私の生徒さんたちも
なかなか良い成績で
皆パスすることができてホッとしています。

試験期間に右手の小指を痛めた中学生の女の子は
スクリャービンの左手のためのプレリュードを
素晴らしく音楽的に弾いて
賞を貰いました。

休みの日もビデオメールで
指導をしたこの子達と
来年一緒に
勉強できないのだけが心残り

でももう、決めたことなのです。


人間関係に疲れた

というのは
ただのきっかけだけど

辞めると決めたら
遠慮もなくなり
かえって働きやすくなりました。

私には昔から
夏目漱石の「坊ちゃん」や
「金八先生」的な
きまじめな正義感があり
そのために組織や団体に
うまく馴染めないことがあります。

そして本人は正義と思っていることも
違う角度から見たら
融通のきかない頑なさ、不器用さ、
はっきりいってアホ‥という場合も多々ありますが

今日は生徒さんが皆しっかり成長を見せてくれて
救われました。

ここで学んだことを
また自分の教室で活かして
音楽好きな人口を増やすのだ!
と真面目に燃える私はやっぱり金八‥


来週は講師コンサートもあります。
でも今夜はとりあえず休憩!!
もークッタクタ!













2017年5月1日月曜日

書き込む毎日



大好きな雑誌 Flow に
書き込み手帳のススメという
特集があって静かに興奮した。

「紙に書き込むことで
デジタル社会に時には別れを告げて
自分自身と繋がろう」

まさに私が痛感していること




オマケをさっそく使ってみる。


ここ数年私の相棒はミドリ社の
書き込みができる手帳

好きな布のカバーをつけているけれど
中は質の良い紙で
シンプルで本当に本当に使いやすいのです。





さて私は手帳とかカレンダーを見るのが
なぜか大好きで、家中に置いてあります。

ピアノの上にはベルギー人のマダムから
毎年いただくこのカレンダー、
日付の赤い枠をずらすのが
小さな生徒さんにも人気!



台所には家族のスケジュールを管理するホワイトボード


机の上には
実家近くの美容院でもらってきたもの
イラストがかわいい!

そういえば実家のトイレには
晴雨表というのが貼ってあったなあ

いちにちいちにちを
大切に暮らしいものです‥