2011年6月30日木曜日

忘れないで

薬局で買ったかわいい缶、
中身はréglisseスペイン甘草のボンボン。
微妙な味で非常にくさい‥

さて、うちではこんな大きなカレンダーを使っていて
半年ごとにひっくり返します。

そして今日から
まっしろな新しい6ヶ月がはじまる!

で、とうとう夏休み!

もうすぐ久しぶりに旅に出るので
うれしくって
うれしくって

ちょっと時間があると
いそいそと持ち物リストとか
作っています。

わたしは小学生のとき、忘れ物王でした。

確か教室の壁に忘れ物表というのがあって、
忘れ物をするたびに自分の名前の欄に印をつけられて、
ある日とうとう一番になってしまった。
初めて何かで一番になったと思ったら忘れ物王だって。
その時の恥ずかしさと言ったら‥

くーっダメダメ人間!と自分で自分が悲しくなりました。

その時のトラウマのせいか、大人になっても
スマートな女らしい小さいバッグで出かけるということが
どうしても出来ない。

何か忘れてるんじゃないか、という恐怖は常にあります。

そのためか
ええと往診のお医者さん?というような大きな鞄の中には
いつも楽譜、手帳、色鉛筆やシール、と
いろいろなものがごちゃごちゃ入っているし
旅行に行く時なんて、そりゃあ大荷物で大変です。

出かける時は少しのお金とiPhone& iPadがあればいい、
という夫は
私のバッグを
キミのガレージと呼びます。


そう言われると家ごと歩いているカタツムリのような

気分になります。。



ところでこの特集、とても面白い↓


TOKYO WORKER -カバンの中みせて!- - 西岡書店(kayop) | ブクログのパブー




なんとなく実家にあったこの写真集をおもいだしました。
コンセプトが衝撃的だった!

だれかの持ち物や住まいって、
かならずそこに物語があってワクワクします。


merci!にほんブログ村 猫ブログ シャム猫へにほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ








2011年6月29日水曜日

おねがいおねがいおねがい!

休み中もレッスンを続ける
ほんの少しの生徒さんを除いて
今週は夏休み前の最後のレッスン
こんな幻想的なお花や

木の感触と色合いのかわいい
生徒ちゃん手作りのブレスレットなんかを
もらいました。

そうか、もう1年経ったんだ。
皆大きくなったなー


今週は
学校でも習い事でも
年度末のおまけみたいな感じで
パーティーばっかりやってるらしい。

なので私もレッスンの半分は作曲家の絵本を一緒に読んだり、
音のカードで遊んだりしてゆるめにやっています。
今日のソルフェージュの授業なんて
おねがいおねがいおねがい!!!という子供達の声に負けて
後半は折り紙教室になっていました。

いちおうモーツアルトを聴きながら‥。

そして折り始めると私の方が
夢中になっちゃったりして‥。

でも折り紙というと情操教育のイメージがあるのか
お迎えに来たお母さん達も
ニコニコして
あらよかったわねーなんて言ってます。

さて、いつも年度末には来年度のカリキュラムを組むために
希望の曜日を書き込めるプリントを配るのですが、
のんびりしている南フランス、
この紙が私の元に戻ってくるのは

たいてい9月の頭、っておそすぎ!

なので今年も期待せずに、しかしハヤイモノ勝ちですよ!と
言いながら渡したら、半分以上の生徒さんが次の週に書き込んで
返してくれたのです。

いつも9月は予定表を作るのに頭が痛いので、これで
だいぶストレスが減ります。

わーーーい

merci!にほんブログ村 猫ブログ シャム猫へにほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ

2011年6月28日火曜日

それぞれにそれぞれの



最近、ブログを見つけたよ!と言って
ずいぶん懐かしい友人から連絡をもらったり
ブログを見て父の展覧会に足を運んでくれたという人がいたと聞いて
うれしくって
ちょっとぼーっとしてしまいました。

なかでも何年も会っていない本当に仲の良かった私の友達が
えりちゃんのブログで知って‥と言ってひょっこり展覧会に
かわいい赤ちゃんを抱いて顔を見せてくれたと聞いた時は
自分の中に懐かしさが溢れるように湧き出て、胸がいっぱいになりました。

私は彼女の現在の幸せも、そして深い哀しみに耐えたことも
なにも知らずに暮らしていたのです。

何も言わずにいたのがさっぱりした彼女らしく、だからこそ
私はきっと彼女と長い間友達でいたのだろうけど。


それぞれの人生にそれぞれの時が流れている。

私の日常を綴っただけの、こんな地味なブログを
そっと遠くで見ていてくれる人がいる。


客観的であること、をいつも私は心がけているけれど
なかなかできずにいます。

昔から中立的立場にこだわるあまり、
相談するのもされるのも下手になって人間関係が面倒くさいと思うこともある。

それでメールや電話や手紙を書くのがおっくうになって
ずいぶんご無沙汰している会いたい人がたくさんいます。

なんて、ごちゃごちゃ言ってないで

とにかく嬉しかった!

と、ひとこと言えばいいのよこういう時は、と
さっぱりした彼女だったら言うだろう。

うん、嬉しかったの!ありがとう。




merci!にほんブログ村 猫ブログ シャム猫へにほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ

2011年6月27日月曜日

夏はあられもない姿で





アルバトロスがいつもの場所で
こんな格好をしていると

夏が来たなあー
 とおもいます。

冬は比較的まるくなっているので。

Albatros se détend sur sa place préférée.
Chaque fois que je le vois comme cela,
je pense;l'été est arrivé.
Car il se blottit quand il fait froid..





そしてこのお気に入りの赤い椅子は実は夫の椅子なので
場所を取られた時はこうして
パソコンの前にどでーんと陣取る。

Quand il ne peut pas rester sur la chaise
(à vrai dire,c'est la chaise de Jean-Michel)






邪魔だなあ邪魔だなあと言われても
ぜったい動かない。
キーボードの枕にしたって平気

Albatros  fait le porte clavier...






ぜんぜん平気
Pas de souci!

ほんとに変なネコです。
Il est tellement bizarre...ce chat!


merci!にほんブログ村 猫ブログ シャム猫へにほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ

2011年6月26日日曜日

ぐうたら日曜日の小さな発見

頂き物の手作りジャム、なんと
バラの花びらのジャム!
とってもおいしいです。


冬を越せないだろう、と言われていた
ブーゲンビリアが


しっかり復活。
自然はつよいのだ

おとどしテレザにもらった植木、
今年初めてこんなに楽しい花が咲いた。

名前が覚えられないので
勝手にラッパボールと呼ぶ。

(母からメールあり、アガパンサスだそう)

テラスで花の写真を撮っていたら
ぐおんぐおんと音を立てて
ダンナはんが帰ってきた

おかえりー


最近ぐうたら生活を満喫しています。




merci!にほんブログ村 猫ブログ シャム猫へにほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ

2011年6月25日土曜日

夢バッグ2、こんどは中身

10年くらい前、高田馬場の交差点で
高木ブーさんとすれ違った時は
なんだかとても感激しましたっけ。









merci!にほんブログ村 猫ブログ シャム猫へにほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ

2011年6月24日金曜日

パリではバーゲンが始まったそうで‥



Bientôt ...les soldes!

地域によってバーゲンの時期が違うこと、
昨日初めて知りました。
バーゲン始まってるってよ!とワクワクしてお店に行ってから。

こちらは7月6日ですって。

‥ガーン

merci!にほんブログ村 猫ブログ シャム猫へにほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ

2011年6月22日水曜日

お祭りの日の音楽について


昨日はFête de la musique音楽のお祭りの日でした
フランス中で音楽会が行われ
街頭で音楽が聴こえてきます。

私自身は、夫の勤める音楽学校の主催するお祭りに参加していました。
音楽、スポーツ、ダンス、演劇などをひっくるめて役所が経営している
学校なので大人数です。
このお祭りで、子供達の演奏の後に私たちも少し連弾することになっていました。

なんといってもお祭りなので、ステージの脇で
父兄会がバーベキューをして
子供達は走り回って遊んでいます。

そりゃ興奮するはず。

日本でいったら盆踊りとか花火大会みたいな町内のヒトが皆出て来たような
お祭りです。

演奏といっても、もちろんバーベキューの横にピアノを置く訳にもいかず、
ヤマハのキーボード。
割り切ってしまえばいいのだけど、
やっぱり皆が食べたり飲んだりタバコを吸って
わーわー言ってる中で
一生懸命練習した曲を弾いている子供達は
なんだかかわいそうだった。
そうかというと、ちゃんと聞けー!
なんて突然怒りだすおじさんがいて
よけいしらけたりして、
私たちの演奏も、あまりクラシックじゃない曲ばっかりやったけれど

連弾というスタイル自体がやっぱりこういう場には似合わず
なんだか中途半端。


それに比べて、この日のために呼ばれていたディキシーランドジャズや
アフリカンパーカッションのグループは
さすがに慣れていて
みんな聴いていないようで所々で拍手をしたり、
かけ声をかけて参加したり一緒に踊りだしたりして
盛り上がっています。

要するにこういうお祭りにぴったりな心地よい音楽。

彼らはレストランや街頭での演奏に慣れた、
そして
ちゃんとそのための訓練を受けたお祭りの音楽のプロなのですね。


コンサート会場や録音でも
静かに、けれど能動的に耳を澄ます音楽と
待っていないときに向こうからやってきてハッとしたり
またはそのなかに浸かっていると心地の良い受動的に聴く音楽があります。

ただ、人前で演奏して誰かと音楽を共有する喜びを覚え始めたばかりの子供達には
本番に取り組むまじめな気持ちをすり減らしてほしくないな、
と思いました。

たとえば盆踊り大会で子供達が
太鼓を叩いて皆がその音楽に合わせて踊っている、
それなら
また別の喜びもあると思うけれど‥
それでも主催者の人たちは嬉しそうにニコニコしていたし、
ちゃんと発表会はべつにあるのだし、
そこまで深く考えることじゃないのかもしれない。


たくさんの人が集まったとき
みんなが同様に喜んでいる状態は難しいね、と話しながら帰りました。
merci!にほんブログ村 猫ブログ シャム猫へにほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ

2011年6月20日月曜日

うつくしいヒト


今日のインプット。
美しい人をみる!

やっぱり憧れのオードリー・ヘップバーンです。
ずいぶん前に、東京でヘップバーンのワードローブ展というのに行きました。
まだ私が日本に住んでいたころで、
確かオードリーの亡くなったすぐあとの90年代後半だったと思う。
フランスのデザイナー、ユベール・ド・ジバンシーとのコラボレーションは
本当にすばらしかった。
あんな妖精みたいなミューズが現れたから、あんな夢みたいな服が
作れたのかしら。。。

カポーティの原作もすきな『ティファニーで朝食を』⇩



今こんなふうに凛とした女優さんっているかなあーと思ったら
なんとなく表情が


最近ブラックスワン(すごかったなー)でまた注目を浴びているナタリー・ポートマンや



すっかり可憐になった宮沢りえさんに通じるところがある。

昨日の記事じゃないけれど
大橋歩さんのこの本もぜひ手に入れたい。

しかし私はまず
ダイエットから‥

最近ほんとに食べ過ぎでした。反省。

merci!にほんブログ村 猫ブログ シャム猫へにほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ

2011年6月19日日曜日

赤ちゃんとネコ、それから雑誌路線

最近のうちのテラス↑ 元気です。

昨夜はひさしぶりにお友達一家を呼んでごはんを食べた。
我が家のアイドルである彼らの長女ミウちゃん(幼稚園の年少さん)は
うちに着くなり
生後4ヶ月の弟くんの前に立ちはだかってぱっと手を広げた。
ネコちゃん!赤ちゃんとこはダメよ!としきりに言って
つまり猫から弟くんを守っているらしい。

確かにネコ達は小さな赤ちゃんに興味津々‥
ずっと監視しているわけにもいかないので

ねこのごはんと水、トイレを移動してドアを閉めた。
赤ちゃんはだめでも本人は猫と遊びたかったらしく
その後ミウちゃんはしきりに
あっちに行こう、2階に行こうと私を誘惑していた。

かわいい‥

私も久しぶりにお友達と日本語でたくさんおしゃべりをして
夫はダンナさんとテクノロジーの話で盛り上がって
楽しくあっという間に夜が更けた。


さて今日のインプットは
大好きな大橋歩さんの世界。

色鮮やかなイラストが満載のこの文庫本

ページをめくるたびに感激しちゃう。

大橋歩さんと西村玲子さんというふたりのイラストレーター、
私は実は小学校の時からのファン。

というのも母が毎月買っていた『クロワッサン』とか『私の部屋』

『暮しの手帖』といった
雑誌を見るのが大好きな、
今思えばなかなか渋い小学生で、その趣味が
やっと雑誌に年齢が追いつきそうな現在まで
続いているというワケ。クロワッサンには

大橋歩さんの、私の部屋には西村玲子さんの
イラストがたくさん載っていて
私はキレイなモデルさんよりも
そのイラストに惹かれた。

それから少し大きくなってお小遣いやアルバイトのお金で
自分でも雑誌はいろいろ買ったけれど
クロワッサンで育った私が
ギャルな雑誌に転向することはやっぱり
なかったのです。

それなりにnon-noとかオリーブ、an.anとか若い女の子らしいのを買って、
あと
ストリートファッション、SWITCH、などちょっと奇抜路線にいって
そしてやっぱりクロワッサンのナチュラル系に戻って来た。
最近では(もうだいぶ前から?)Ku:nelとか
いろいろ素敵な雑誌も出ているようで興味深い。
フランスでもMarie Claire Maisonとか、やっぱりインテリア系の雑誌が
好きです。




最初に触れた雑誌って、けっこうその後の趣味を決めるのかもしれない。




merci!にほんブログ村 猫ブログ シャム猫へにほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ