2009年4月30日木曜日

カランクサンサク Promenade aux Calanques


マミーの住むバンドールに着いて、
明日はカランクを散歩しようと言われた。
カランクというのはてっきり土地の名前だと思い込んでいた私だけど
実際は崖の下にある入り江のことだ。
急斜面を意味する「カラ」というプロヴァンス語からきているらしい。

バンドールの港や海岸はもうお馴染みになって来たけれど
カランクまであるとは知らなかった。


Je me suis promenée aux calanques de Bandol.
Je commence à connaître le port et la plage de Bndol,
mais je ne savais pas qu'il y avait aussi les calanques.
Bandol est assez grand.


今日は青空がどこまでも広がり、
エメラルドグリーンの海は
びっくりするくらいキラキラと輝いていて
思わず魅入ってしまった。

Il faisait beau aujourd'hui.
La mer qui brillait merveilleusement m'a impressionnée.



気の早い人々がすでに水着になって
浜辺に寝そべったり
水に入ったりしている。
ここに来るといつも、海辺の暮らしというのを想像してしまう。
犬を飼っていたりとか。

Il y avait déjà des gens qui se baignaient!
Chaque fois que je visite à Bandol,j'imagine la vie au bord de de la mer...



※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2009年4月28日火曜日

ずばり...! décidément...!



あてにならない天気予報が見事に当たり、
日曜日は雨の音で目が覚めた。
もう気持ちのよいくらいのザーザー降り。
花祭りもコンサートも勿論中止だ。
こういう時、別の会場を おさえておくとか
延期の日時を記載しておくとかすればいいのに
と当たり前のことを思うのに、この辺りの人は
そうならなければ動かない。
雨になったら‥と私はそればかり言っていたのに
大丈夫大丈夫、と皆ノンキなんである。
そして降って来たら、
延期するかもしれないし、しないかもしれないし、
なんて言っている。あああ。

がっかりしたのにはもうひとつ理由があって、
今回はヨガの植田明子先生(リンク→yogadojo )がいらしていたのだ。
8月にうちの村で先生の講習会を企画することになったので、
その打ち合わせも兼ねて、コンサートを聴きに
わざわざパリから足を運んで下さった。
そんな時に限って雨。
エリコちゃんのせいじゃないよー、仕方ない仕方ない!と
優しい笑顔の明子先生に、雨と一緒に泣きたくなった。

それでも、ひさしぶりに先生にお会いして
大好きなヨガの世界に触れ、
しゃきっと背筋が伸びるような気持ちになった。
私は本当にたくさんのすばらしい人達に助けてもらっている。

さて、今週まで復活祭のヴァカンスで教室はお休み。
なんとなく不燃焼なまま、もやもやしていても仕方が無いので
数日間ピアノからすっぱり離れてリフレッシュしてこようと思う。
手始めに、めったに塗らないマニキュアを塗ってみた。

Quel mauvais temps!
Le météo avait raison pour une fois,
je me suis réveillée à cause d'une pluie battante.
Le concert est annulé bien sûr.

En plus mon professeur de yoga,Akiko (Lien→yogadojo)
était venue nous écouter
de Paris.
Même si cela m'a fait très plaisir de la voir,
j'étais déçue pour elle.
Peut-être qu'on le reportera un autre jour,j'espère.

Sinon,nous sommes quand même en vacances.
Il faut que je me change les idée!


※ブログ村ランキングに参加しています。
いちクリック、ご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2009年4月23日木曜日

花祭りコンサート Concert -Floralies


今年で3年目の参加となる花祭りのコンサート。
今回は連弾です。
屋外コンサートなのに、天気予報は雨!
さて。。。


※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2009年4月22日水曜日

魔法使いの弟子 L'apprenti sorcier

ずっと前に買ってあった連弾用の楽譜、
ポール・デュカスの『魔法使いの弟子』を練習中。
ゲーテの韻文バラードに触発されて
1897年に書かれたオーケストラのための曲だ。

Je suis en train de travailler "L'apprenti sorcier" de Paul Dukas.
Ce Scherzo symphonique a été composé
d'aprés une ballade de Gœthe en 1897.


1940年にディズニーの『ファンタジア』に使われて
ますます有名になった。ミッキーマウスが
おっちょこちょいな弟子を演じている。

Fantasia (1940)

いろんなバージョンがあるんだなあ。





※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2009年4月20日月曜日

トウキョウソナタ Tokyo Sonata



カンヌ映画祭の「ある視点」部門で賞を取った
『トウキョウソナタ』を、
ユウコさんとマチューの日仏カップルを誘って
観に行って来た。
お客さんはほんの数人という閑散とした海辺の映画館。
すうっと客席の灯りが消えて、宣伝もなく
映画が始まった時、私はひさしぶりに
ものすごくわくわくしている自分に気づいた。
パリで一人暮らしをしていた頃
歩いて行けるところに大きな映画館があった。
私はよくひとりで化粧もせずに、ふらりと映画を観に行った。
あのころの自由な気持ちを突然思い出したのだ。
自由と孤独はたいていセットなのだけど。

映画はとてもよかった。

リストラされたことを妻に言えずにいる夫、
自分の存在理由を見失って鬱々としている妻、
アメリカの軍隊に入ると言い出す長男、
隠れてピアノを習う次男。
静かにゆっくりと『不協和音』を奏でる一家族の物語だ。
崩壊学級、核家族、国際関係、
これでもか、これでもかというほど現在の日本の抱える問題を
見せつけながらも、
ラストシーンは爽やかで 、それでも続く『明日』が見える。
私はもともと、なにげない日常を描いた
日本映画が大好きなので、かなり満足した。
ヒーローがいて、悪役がいて、というお金のかかったアメリカの
娯楽映画が大好きな夫も、よかったよかったと繰り返していた。

黒沢清監督はフランスでも根強い人気がある。
映画の中でもプジョーの車、ドビュッシーのピアノ曲と
カンヌ映画祭を意識してか、フランスのファンへの
サービスが見えた。

Nous sommes allés voir le film "Tokyo Sonata" de Kiyoshi Kurosawa.
Ce film a été remporté le prix du jury "un certain regard" au festival de Cannes.
C'est l'histoire d'un noyau familial.
Le mari cache son licenciement.
La femme se sent complètement effacée.
L'aîné a envie de partir aux Etats- Unis pour s'engager dans l'armée.
Le cadet apprend le piano en se cachant.
Malgré tous ces problèmes maladifs ,
la dernière scène assez fraîche sauve cette sonate de la dissonance.

Je l'ai adoré.

Dans le film,on voyait bien une voiture Peugeot
et le cadet joue un morceau de Debussy.
Est-ce que Kurosawa avait pensé aux fans français
ou au festival de Cannes ...?





※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2009年4月18日土曜日

連なって弾くのだ quatre mains


来週の日曜日は相方と連弾コンサート。
毎日励まし合うと言うより
ややののしり合いながらも、
練習に励んでいマス。

Le dimanche prochain,avec mon époux,je vais donner
un concert de piano à quatre mains.
Nous travaillons tous les jours
en s'encourageant (en se frappant?)...


※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

美白ってなにさ Doriance


夏時間になってすっかり日差しが強くなった。
車で出かけることの多い毎日、
気をつけたいのは紫外線。

子供の頃からまわりの大人に『エキゾチック』な顔だと言われ、
ものごころついてから
エキゾチックってつまり色黒の濃ゆい顔と言われているのだと
気づいて愕然とした。
しかも日本では随分前から美白ブーム。
だいたい美白って造語はなんだ、美黒なんて聞かないし、と思うけれど
今でも帰国するたびに日本女性の透き通るように白い肌に目をみはってしまう。

パリのフランス人はとにかく皆、肌を焼きたがって競うように
太陽の下に集まる。日に当たる前は人参を食べまくってカロチンを
吸収するのだと言っていた友人もいた。
ここプロヴァンスでは、人々はパリほど太陽に恋している感じはしない。
お店も役所もそろって昼休みをとるあたり、
いつも日差しの強いスペインの感覚に近いのだろう。

私と言えば随分前から色白になる夢は諦めているけれど、
シミ、シワ対策で、紫外線には人並みに気をつけているつもり。
1年中フランスの薬局ブランドの日焼け止めクリームを塗って、
春先から真夏にかけて日本のビタミン剤を飲むのが
ここ数年の恒例になっている。
今年はこちらの薬局で錠剤も探してみた。
そうは言ってもフランス人に美白という意識はない。
『どんなにクリームを塗っても薬を飲んでも焼けることは焼けます』
と言われ、でも太陽から肌を守ってくれ、アンチエイジング効果もあり、
というDorianceという錠剤をすすめられた。
自然な日焼けを目指す、と書いてある。いや、焼けたくないんだけど、
と思いながらも水分補給、アンチエイジング、という言葉に負けて
飲み始めた。
さて効果の方は‥‥?

Depuis le changement de temps,le soleil commence à chauffer.
C'est agréable,mais cela me fait toujours peur.
Ce n'est pas parce que je ne veux pas bronzer.
On m'a tellement raconté que le soleil faisait des taches et des rides,
le soleil fait vieillir!

Au japon,il y a une expression
"La peau blanche cache les sept défauts"
Mais oui,la peau blanche chez les japonaises, c'est très important.
Malheureusement, j'ai plutôt la peau mate.
Ca arrive.
Mais bon,je fais quand même attention pour ne pas vieillir!
Je mets de la crème solaire,
et cet année je me suis même achetée des comprimés pour
préparer la peau au soleil et qui font aussi anti-âge ...


※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2009年4月15日水曜日

飛び上がって En sautant



ある日ちいさな生徒さんの家に行ったら
リビングのシャンデリアに
セロファンとリボンに包まれた
たくさんのデザートが
つり下がっていた。
そしてちいさな生徒さんが
はいどうぞ、と飛び上がって
砂糖菓子を取ってくれた。
夢のある家庭だと思った。

Un jour,chez une petite élève,
j'ai vu des bonbons pendus au lustre.
Ma petite élève m'a prit un bonbon en sautant.
J'ai pensé qu'elle a de la chance d'avoir une famille charmante.


※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2009年4月13日月曜日

歩き続けること Continuer à marcher


悪天候にもかかわらず
お客さんに恵まれて、シューマンコンサートは無事終了した。
ここ数年の私の生活は
秋にピアノ教室の新学年が始まってクリスマスを過ぎて落ち着き、
春先から夏にかけて演奏会が続いて急激に忙しくなるパターンが多い。
いちばん鬱々としているのは年明けから春にあたる冬眠期間。
時間がたっぷりあっても、なかなか練習に身が入らないのだ。

そして本番が決まったとたん
恐ろしくなって食欲が減ったり悪夢にうなされながらも
根を詰めてピアノと楽譜に向き合い、
だんだん自分の中身が音楽で溢れ出しそうになっていく、
そういう日々が私はやっぱり好きだ。

さて演奏後。いろいろな楽しみを勢いよく解禁する。
推理小説を読みながらお風呂に入り、見出すと止まらなくなる
アメリカのドラマを見まくって、インターネット三昧で充電完了。
私って安上がりだなあ。


Malgré le mauvais temps,le concert de Schumann
s'est bien passé.
Nous avons eu beaucoup de monde.

Depuis quelques années,ma vie s'organise toujours de la même façon.
A l'automne,pour commençant la nouvelle année,
il y a plein de chose à faire.
Après Noël,je commence à m'habituer à tout,
la vie devient très calme.
Au printemps,je me réveille tout à coup pour préparer des concerts.

Finalement,je ne me sens pas bien en hiver.
Plus de motivation,plus de stimulation,
je m'ennuie, et je me plains.
On dirait que je suis un animal qui hiberne.
C'est pire que cela.
Car j'en suis tout à fait consciente.

Même si j'ai tellement peur que j'en ai mal au ventre,
ou j'en fais souvent des cauchemars,
j'aime la période de préparation.
En souffrant,je me bats avec mon instrument
et mes partitions,et je me sens de plus en plus
remplie de musique...C'est excitant.

Les lendemains de concert,je passe le temps à me faire plaisir.
prendre un bain avec un roman policier,
regarder des séries americaine,aller sur internet...
Il ne me faut pas grande chose !




※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2009年4月5日日曜日

試写会プレコンサートのお知らせ Concert Avant-première


 コンサートのお知らせ
4月11日土曜日19時 グランス
Espace Robert Houssein にて

       [プログラム]
クララ・シューマン 「ロベルト・シューマンの主題による変奏曲」
ロベルト・シューマン 「森の情景」
           「クライスレリアーナ」
ヨハネス・ブラームス 「ハンガリー舞曲」

ドイツ映画際の試写会の企画です。

Nous allons donner un concert pour
l'avant -première "Clara".

Samedi 11 Avril 19h à Grans
Eapace Robert Hossein
Programme:

Clara Schumann /Variations sur un thème de Robert Schumann
Robert Schumann / Scènes de la Forêt
            / Kreisleriana
Johannes Brahms /Danses Hongroises




※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2009年4月3日金曜日

全体と細部 L'idée et les détails


音楽を教えるにあたって
フランスと日本、両方の良いところを取り入れたいと思っている。
たとえば日本には色とりどりのマグネットやカードで
音とリズムを覚えていくような子供心をくすぐるグッズが
たくさんあるし、教本も本当に良くできている。
いっぽうフランスには
小さい頃からいろいろな楽器や音楽に触れて
違いを聴き分けていくためのCD付きの本やカードが
たくさん出ている。
聴音もピアノだけでなく、いろいろな楽器で行い、
上の方のクラスになると、複数の楽器の音を聴き取る課題もある。
ピアノならピアノのお勉強一点張りでどんどん進んでゆく
多くの日本の音楽教育に比べると、時間はかかるかもしれないけれど
これはこれで大事なことだと思う。

耳の中にいろいろな音色が存在するということ。
いくらテクニックをつけても、表現したいものがイメージできなければ
元も子もない。
私の理想はフランスの考え方で箱をつくり、日本のすぐれた道具を駆使して
細部の強化をはかる、というもの。
これがうまく取り混ぜられればその効果はシメシメ‥と強く
願っているけれどまだまだ日々実験中。

楽器あてをもっと楽しくするために、管、弦、打の分類カードを作ってみた。
CDの音に反応して子供たちはカードを移動させる。
そしてなにより、彼らはこの遊びが大好きなのだ。



Pour donner des cours de musique,j'essaie de mélanger
des bons côtés de deux pédagogies différentes:
la pédagogie japonaise,et celle de la France.
Par exemple,au Japon,il y a beaucoup de matériels
qui attirent tout de suite les enfants.
Il faut dire que c'est vraiment bien fait.
Si un enfant commence à apprendre le piano au Japon,
il avance assez vite en générale.
Par contre,il n'apprend que le piano.
Car j'ai remarqué qu'en France,depuis tout petit,
on travaille sur des instruments différents en écoutant la musique.

"Musique à la carte",c'est le jeu préférés de mes élèves.
Je trouve que même si cela prend du temps,
c'est important de mettre plein de sons différents dans leurs oreilles.
Même avec beaucoup de technique,s' il ne sait pas quoi exprimer,
cela ne sert à rien.
J'ai fabriqué des cartes pour classer les instruments.

J'aime bien la façon de penser de la pédagogie française
et j'utilise les matériels japonais pour renforcer les détails.
Si elles se marient bien,j'espère fort que le résultat soit efficace.
Mais bon,pour instant,j'expérimente tous les jours...

※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2009年4月2日木曜日

猫番地 L'adresse d'un chat


こんなかわいい光景に出会った。
猫用の入り口の上に番地が書いてある。
猫の住所!
名刺とか持ってたりして。

Je suis tombée sur une scène adorable.
Au dessus de l'entrée pour le chat,était marqué un numéro:
l'adresse d'un chat!
J'imaginais même sa carte de visite....




※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2009年4月1日水曜日

バージョンアップ! nouvelle version



2年前に日本に帰国したソプラノ歌手の杏里ちゃんが
遊びに来てくれた。
彼女と私はヨガを通じてパリで知り合った。
見た目は華やかで明るく、いかにも歌い手さんという感じだけれど
話してみるととても丁寧で細やか、
そして何より自分に厳しい頑張り屋さんだ。
最後に会ったのは東京だった。
ミラノ、パリ、ウィーンと
ヨーロッパ生活の長かった杏里ちゃんが日本での新たな生活に
なじむのは簡単ではなかったと思う。
ところがところが、この2年間でさらにバージョンアップして
輝いている。
たったの2日間だったけれど、たっぷりとおしゃべりして
たくさん刺激をもらった。
忙しいパリ滞在中に足を伸ばしてくれてありがとう。
私も頑張るぞー。

Ma copine soprano,Kyori qui était retournée au Japon il y a 2ans,
est passée chez moi ce week-end.
Nous nous sommes rencontrées à Paris en cours de Yoga.
Elle est éclatante comme beaucoup de chanteuse,
mais au même tempes très attentionnée
et je respecte surtout son côté travailleur.
C'était à Tokyo où nous nous sommes vues la dernière fois.
Elle disait que ce n'était pas évident de revivre au Japon
après avoir vécu en Europe pendant plusieurs années.
Cependant,elle avait l'air encore plus forte qu'avant.
Cela m'a fait plaisir de la voir en forme.
Merci d'être venue Kyori!
Je ferai de mon mieux moi aussi...


※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ