2009年2月26日木曜日

Le castellet




バンドールから6kmほど行ったところにあるル・カストレという村を観光した。
うちの村と同じように丘のうえに石造りの家が並ぶ小さな村だ。
大きな違いは楽しい職人風のお店がたくさんあって観光客が絶えないということ。Nous avons visité le castellet,un petit village à 6km de Bandol.Il se situe sûr une colline et
il y a beaucoup d'anciennes maisons en pierre.Cela ressemble à notre village.
Mais la différence,c'est que ce village attire beaucoup de touristes avec de jolis magasins artisanaux.

※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2009年2月25日水曜日

リカール島まで jusqu'à l'île Paul Ricard




バンドールではよく晴れて風もなく、穏やかに時がすぎる。夕方、港から島の見えるところまで散歩をした。
この小さな島はポールリカール島、南仏名物パスティス酒で有名な会社の創立者の名がついている。
Il fait beau et bon à Bandol,le temps passe tranquillement.
Nous nous sommes promenés sur le port jusqu'à l'endroit où on voit l'île Paul Ricard,celui qui est connu pour son pastis.


※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2009年2月24日火曜日

旅じたく /Préparation de voyage


旅行中のマミーがアパートを使ったら
と言ってくれたので猫とキーボードを連れて
久しぶりにバカンスに行ってきます。

Comme Mamie nous a proposé d'utiliser son appartement
pendant son absence,nous allons passer des petites vacances à Bandol
avec un chat et un clavier...



※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2009年2月23日月曜日

バルタザールのお稽古帖/Les cahiers d'activités de Balthazar






素朴なイラストのついた小さい子供のお稽古ノート。
何のお稽古かと言うと、たとえば春夏秋冬の絵を見て
違いを見つけるとか、動物の観察とか
楽器を種類別に整理するとか、楽しみながら
世界を注意深く知ってゆくお稽古だ。
日本のドリルに近い。でもずっと楽しい。少なくとも私の子供時代のものと比べると。

楽しみながら学ぶ、は私が音楽を教えていくうえでのモットーなので
これは使える!とセール時に3冊購入した。
色鉛筆かクレヨンで描かれたような
カロリーヌ・フォンテーヌ・リキエルの絵がとてもいい。

Les cahier d'activités de Balthazar sont écrits pour les petits enfants.
Petite Bamthazar nous montre comment apprendre les différences
entre les saisons, les animaux ou les instruments.
"Apprendre en s'amusant",c'est ma divise pour donner des cours de musique,
cela m'a plu tout de suite
j'en ai acheté trois en solde.

On dirait que c'est dessiné en crayon de couleur ,ou au pastel...?
Les dessins de Caroline Fontaine-Riquier sont vraiment jolis.



※ブログ村ランキングに参加しています。
1日1クリック、ご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2009年2月22日日曜日

懐かしの味 /Okonomiyaki d'Hiroshima


日曜日のお昼、サンシャマのユウコさんのおうちに
遊びに行った。
広島出身の彼女がお好み焼きを作ってくれるという。
ひさしぶりのお好み焼き、しかも
ボリュームたっぷりの広島風!嬉しい!!
ユウコさんに教わりながら
恐る恐る私たちも挑戦してみる。
ダンナ様のマチューと彼のご両親も一緒に
皆で賑やかに食卓を囲む。お母さんの前菜と
ティラミスもとても美味しかった。
食後は暖炉の前で話し込む男衆を横目に
私はユウコさんと日本語で楽しくおしゃべり。
そして気づいたら夕方になっていた。

Dimanche midi,nous avons été invités chez Yuko et Mathieu.
Yuko nous a proposé de faire Okonomiyaki d'Hiroshima.
Oh, oui !
J'adore Okonomiyaki,en plus celui d'Hiroshima est bien plus riche
qu'Okonomiyaki normale.
Il y a beaucoup de choses dedans.
Nous avons essayé d'en faire sous la direction de Yuko.
Yuko et Mathieu,les parents de Mathieu, nous,
le repas était très convivial et agréable.
Le tiramisu que la maman de Mathieu a fait était délicieux aussi.
Après avoir mangé,avec Yuko,nous avons bavardé en Japonais.
Le temps passait très vite...

※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2009年2月21日土曜日

明るい気配に満ちた場所 /Lieu positif




私のだいすきな子供書店Oh! Les Papilles のある
エクスの小さな裏通りRue des cordeliers。
この通りには木やアルミでできた懐かしい玩具を売る店、
キッチュな家具屋さん、おしゃれな石けん屋さんなど
夢のあるお店が並んでいる。
こういう一見なくても困らないもの、は不景気時代に
一番最初に切り捨てられるのだろうけれど、
地域性か人通りは減っていないようだ。
私なら、このあたりを散歩していると
お財布のひもを緩めずとも元気になれる。
大切に撰ばれた品物の明るい気配に満ちているので。

Dans la rue des cordeliers où ma librairie préféré
"Oh! Les Papilles" se situe à Aix en Provence,
il y a beaucoup de petits magasins fantastiques.
Le magasin de jouets assez rétro,
le magasin de meubles un peu kitsch,et "Savon de Marseille"...
à cause de la crise,la première chose qu'on évite de faire pour
ne pas dépenser d'argent,
c'est peut-être d'acheter des petits objets comme cela.
Nous pouvons très bien vivre sans.
Mais j'ai l'impression qu'il y a toujours pas mal de monde ici.
C'est vrai que moi,personnellement,rien qu'en marchant
des cette rue,cela me redonne tout de suite l'énergie
cette rue me donne tout de suite d'énergie,
Je crois que les objets qui sont choisis précieusement
dégagent une atmosphère positive.


※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2009年2月19日木曜日

猫と風船 /Un chat et un ballon





風に乗って
どこからか風船が飛んで来た。
アルバトロスは興味津々。

Avec le vent
un ballon est arrivé chez nous.
Albatros était très intéressé...




※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2009年2月16日月曜日

宝地図(願い事のコラージュ)/ Plan de trésor



インターネットで宝地図なるものを知ったので、
さっそく作ってみた。
夢を叶えるためには自分の中の
火を燃やし続けることが大事だそうで
常にイメージをもっていると火が消えにくいとか。

地図というよりコラージュになってしまったけれど、
私の好きなものはなんだろう、やりたいことはなんだろう、と
切ったり張ったりしているうちに内側でちらりと火が点いた気がした。


Pour réaliser son rêve, il est important d'en avoir une image claire.
Hier, J'ai découvert "le plan de trésor" sur internet,
aussitôt j'en ai fabriqué un.
Il suffit de faire un collage avec les images qui reflètent nos vœux.
En dessinant,coupant,et collant,
je me sentais déjà bien!




※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2009年2月15日日曜日

罪深い味 / Brownie au chocolat blanc



バレンタインに
夫が作ってくれたホワイトチョコレートの
クルミ入りブラウニーケーキ。
こうして写真を撮っていると
彼ばかりが料理をしているようだけど
私は栄養を考えた地味な日々のごはん担当、
ハレの日は 、こうして彼が
罪悪感たっぷりの濃ゆいフルコースを
作ることが多い。
さて2月14日は夫のおばあちゃん、マミーの誕生日でもある。
お友達とチュニジアに旅行中の彼女に
やっと電話がつながったのは夜の11時、
「今まで踊ってたのよ!」
相変わらず元気いっぱい。
その活力と上機嫌を見習いたいといつも思う。
マミー、お誕生日おめでとう!

Hier c'était la fête de la Saint- Valentent,
mon mari a fait un délicieux gâteau,
"Brownie au chocolat blanc ".
On dirait qu'il n' y a que lui qui cuisine chez nous,
mais moi,je fait de la cuisine de tous les jours en pensant à la nutrition,
et pour les fêtes,c'est mon mari qui fait des "plats coupables"...
très gras,mais très bons!

Le 14 Février est aussi l'anniversaire de Mamie.
Nous l'avons eu au téléphone, enfin, vers 23h.
Elle est maintenant en Tunisie
et elle a passé sa soirées à danser avec ses amis.
C'est tout à fait Mamie.
J'admire toujours son énergie et sa bonne humeur .

Joyeux anniversaire!



※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2009年2月13日金曜日

鳴り止まない音楽 /la musique incessante




プチニコラで有名なジャンジャック・サンペのイラスト集。
音楽家ばかりを描いたシリーズだ。

ちいさな体で楽器と戦っている子供たち、
楽器が自分の体の一部のようになじんでいるジャズマン、
リハーサルを抜け出して一服中の管楽器奏者、
いくつもの指環をピアノのそでに置いて譜読みをするマダム。
本番前、本番、本番後、練習中、練習前、練習後。
音楽家の人生には、楽器に触れていようといまいと
常に音楽が鳴っている。

シンプルな線と秘密のいっぱい隠れた細部は
何度見ても飽きることがない。

" Les musiciens " de Jean-Jacques Sempé est
un album d' illustrations sur les musiciens.

Les petits enfants se battent avec des instruments,
les jazzmen portent les leurs comme
une partie de leurs corps,
un corniste prend une pause en fumant sa cigarette ,
une dame enlève ses bagues pour déchiffrer un morceau de piano...

Avant le concert,pendant le concert,après le concert,
avant le travail,pendant le travail,après le travail,
dans la vie d'un musicien,
il y a toujours la musique,
même quand il ne touche pas ses instruments.

Les lignes simples et les détails très riches de Sempé
ne lassent jamais.


※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2009年2月11日水曜日

過ぎし日々/les jours qui sont passés




10年ぶりにパスポートの更新をした。
本当に日本を発つんだ、とドキドキしながら
ひとりで役所に行った日が
少し前のようなずっと前のような気がする。

J'ai renouvelé mon passeport.
La dernière fois,
c'était pour partir habiter en France.
Cela fait donc dix ans.
Je me rappelle le jour où je suis allée
à la préfecture toute seule avec un peu de trac
comme si c'était hier.
En même temps
cela me parait aussi très loin.




※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2009年2月9日月曜日

暮らしのヒント/inspirations de vie




住宅街を散歩するのが好きだ。
外側からいろいろな家を見て、住んでいる人や
その暮らしを想像する。
生活感のないお店を見て歩くより、アイディアを得られることが多い。


J'aime bien me promener dans le quartier résidentiel.
Cela me donne encore plus d' idées que dans les magasins
qui sont trop parfaits.




※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2009年2月8日日曜日

再会 / retrouvailles


中高時代に音楽理論を教えて頂いていた千絵先生の
ダンナ様、鉄矢氏と10年ぶりに再会した。
建築家で大学の先生である氏が、お仕事で
マルセイユに来られるという。ぜひうちに!と
無理を承知でお誘いすると、
列車に乗ってはるばる遊びに来てくださった。
当時大学生だった千絵先生は私にとっては
やさしいお姉さんのような憧れの存在で、レッスンに行く、
というよりは殆ど先生に会いに行っていた。今では
かわいい二人の女の子のお母さん。ちいさかった
上の萌絵ちゃんがもう中学生というからびっくりだ。

こんな田舎に来てもつまらないだろうと、日帰りとはいえ
いろいろ観光地を考えていたところ、「ここだけでいいよ、
コルニヨン・コンフーを堪能した方がおみやげ話になるから」と
嬉しいお言葉。今の日本の教育現場や建築のお話などを
聞きながらゆっくりごはんを食べ、
隣町のグランスを散歩したら、もう列車の時刻になってしまった。
夫は張り切って南仏の家庭料理をつくり
(こういう時は本当についてると思う)氏の最新式ビデオカメラに
興味津々で目を輝かせていた。

貴重な日本食や美しい千代紙など素敵なお土産もたくさん頂く。
ここ最近の悪天候にも関わらず青空が覗き、
胸のはずむ楽しい再会となった。

Quand j'étais au collège,je prenais le cours privé d'harmonie.
Mon professeur Chie était une étudiante à l'université musicale.
Comme je l'admirais beaucoup,j'allais la voir pour passer le temps avec elle
plus que pour travailler.
Maintenant,elle est une maman de deux jolies filles.
L'aînée est déjà collégienne!

Il y a quelques jours,Chie m'a écrit un mail pour me dire que
son mari viendrait à Marseille pour son travail.
J'ai invité ce dernier chez nous avec plaisir.
Le mari,Ethuro est architecte
et il enseigne à l'université.
J'avais pensé que ce serait ennuyeux de visiter juste notre petit village.
Je voulais lui faire visiter ailleurs.
Mais Ethuro a voulu profiter de Cornillon-Confoux et discuter avec nous.
Il nous a parlé de son travail.
Mon mari a préparé la cuisine française
(j'ai de la chance de l'avoir !)
et il était intéressé pour la nouvelle caméra de notre invité.

Ethuro m'a apporté des cadeaux de la part de Chie:
de la nourritures japonaises et des superbes papiers d'origami.
Heureusement nous avons eu un ciel bleu que nous avions pas eu
depuis longtemps.

C'était un agréable moment.


※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2009年2月5日木曜日

すっきりと生きる方法/ organisation de la vie




いちばん好きな言葉は
「整理整頓」だと思う。
ほかにも「計画」とか「準備」とか言われると
心の底からぞくぞくする。
なぜなら私は小さい頃から本当に不器用で
応用や即興ということが全然効かないタイプなのだ。
だから何かを成し遂げるには、
作戦を立ててこつこつ地道にやるしかない、とある時気づいた。
それもずいぶん遅く、ほとんど大人になってから。
遅すぎて逃したこともたくさんあるけれど、まあいいや。
今からできることはこの方法で全部やろう、と思った。

作戦を立てるにはまずは整理整頓、今の自分の位置や能力を
しっかり把握して足りないものを補っていくこと。
一人暮らしが長かったせいで、身のまわりの整理整頓にもすっかり
虜になってしまった。散らからない方法は一つだけ。
使ったらしまうこと。

こちらは先日1ユーロで買った整頓法の本。
ねずみとり(!)をメモ綴じに、など
なかなかユニークなアイデアの詰まった一冊だ。

Mon mot préféré,c'est peut-être "Rangement".
Quand j'entends "Organisation" ou "Préparation" ,
c'est pareil,j'ai du mal à rester calme.

J'ai toujours été maladroite,
Alors un jour,j'ai décidé que pour arriver à mes fins,il me faudrait
élaborer un mode opérationnel
et être toujours bien préparée.
Comme j'étais déjà bien grande(âge),
je me suis dit:
tant pis pour les choses que j'ai ratées.
à partir de maintenant,je vais préparer tout!

Pour élaborer un plan,je pense
qu'il faut d'abord savoir où on en est
et ce qui manque exactement.

J'aime ranger.

Evidemment,j'adore aussi l'organisation de la maison.
C'est un livre de rangement que j'ai acheté 1 euro.
Il montre beaucoup d'idées intéressantes et uniques.





※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2009年2月4日水曜日

自由な心で/ Avec beaucoup d'imagination



どうして子供たちは黒板やボードがあんなに好きなんだろう。
ソルフェージュの授業中もチョークや黒板消しの
奪い合いになるくらい。

ジュディットとアガットは姉妹でレッスンに来る。
ひとりがレッスンをしている間、もうひとりは
ソルフェージュの練習問題を解き、
それが終わったら絵を描いたり本を読んだり
している。
子供がひとりで好きなことをしている、というのは
とても詩的な風景だといつも思う。

アガットはしょっちゅう楽しい絵を描いてくれる。
今日は禁煙用ポスター。
たどたどしい字とスペルで
『このひとのようにタバコをすってはいけません、
わるいことです』と書いてある。

私はこの絵にひどく感心した。

Pourquoi le tableau excite autant les enfants?
Au cours de solfège,ils s'arrachent les feutres.

Judith et Agathe sont deux sœurs qui viennent
au cours de piano ensemble.
Pendant qu'une prend son cours,l'autre attend en faisant l'exercice
de solfège.
Apres les exercices,elles ont le droit de dessiner ou lire.
Je trouve toujours la scène où l'enfant s'amuse tout seul "poétique".

Agathe fait souvent des dessins très originaux.
Voici son superbe tableau d'aujourd'hui.
Bravo!


※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

2009年2月2日月曜日

予測のつかない人生 / La vie inimaginable




日曜日のお昼は、隣村サンシャマに住むユウコさんとマチューのカップルが
遊びに来てくれた。
ユウコさんは以前はカナダに住んでいて、ふたりはそこで知り合ったのだそうだ。
フランスに来て間もない彼女は外国人の多いパリでもリヨンでもなく、いきなり
サンシャマという非常にローカルな地域に住むことになった。
普通ならどこでも通じるはずの彼女の強い武器、「英語」もフランスの片隅では役に立たない。
それでも前向きに一生懸命ここの生活になじもうとする姿勢が
印象的だった。私はこんなに頑張ってたかしらん。
ダンナ様もとても感じがよく、同じゲーム好きということで
うちの夫も嬉しそうだ。

日本語をしゃべりたーい、と嘆いていた去年の今頃、まさかこんなステキな出会いがあるなんて思ってもいなかった。
人生ってわからないなあ。

Dimanche,nous avons invité Yuko et Mathieu qui habitent à St.Chamas (à côté de notre village).
C'est un couple Franco-Japonais
et Ils se sont rencontrés au Canada.
Cela fait juste quelques mois que Yuko vie en France.
Il n'y a pas beaucoup de japonais qui atterit à St,Chamas directement.
Son arme qui est assez utile en général "la langue anglaise" ne sert pas à grande chose ici.
Mais son attitude positif m'a donné une bonne impression.
Je la trouve courageuse.
Son époux Mathieu est très sympa aussi.
Comme il aime les jeux vidéos,mon mari est content de l'avoir rencontré.

L'année dernière,je me plaignais souvent de ne pas pouvoir parler ma langue.
On ne peut jamais deviner ce qui se passera dans la vie..



※ブログ村ランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします!にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ