Les chats m' apprennent à vivre l'instant présent tous les jours. ねこは 今を生きることを 毎日おしえてくれる |
2012年3月31日土曜日
まとめなくってもイイんだぜ
2012年3月27日火曜日
また明るくなった
2012年3月25日日曜日
JM工房近況 Nouvelles de l'Atelier JM
![]() | ||
Jean-Michel fait tout à la main ! 手作り大好き!なうちのダンナはんJMの 最近の趣味は工具を使ったものです。 こちらは コンサートのプログラムや教室のチラシを入れる 冊子箱(⇦今つけた名前)
|
![]() |
最近では こんなのあったらいいね、というと たいてい 作れるよ!と即答します。 ほんまかいなと思いながらも その負けず嫌いでマニアックな性格をいいことに おだてまくるワタシ。 そしたら本当にできちゃうんです。 |
Avant 引っ越して来たばかりの頃の看板↑ 私が紙で作ってました。 やっぱり雨風でひと月も保たなかった‥ 今見ると なんともささやかだけど これはこれで懐かしい。
|
放っておくと こんなの作って一日中遊んでいるからね‥ |
Merci !
ブログ村ランキングに参加しています
2012年3月22日木曜日
春の黒猫
2012年3月20日火曜日
天才らも
すごく若い時には
ちっともわからなかった
中島らも氏の魅力に最近ハマっている。
破天荒な生き方をして
その生き様と生き様の表れた作品が多くの人を魅了する、ということは
よくある。
天才の周りの人たちはどんなに大変だっただろう。
天才本人も自分の内側に天才を抱えて
どんなに大変だっただろう。
という思いと同時に
才能があるからってめちゃくちゃやるのってどうなのよ
という嫉妬に似た潔癖な葛藤が生真面目な私の中にはあった。
だけどやっぱりすごい才能だよ‥こりゃあモテたはずだよ‥
と、今ならただただ思う。
偶然見つけたこの番組シリーズの中で
悲劇と喜劇の紙一重について語っていて納得した。
悲劇のなかにある喜劇と
喜劇のなかにある悲劇。
ユーモアは生きるうえで一番大切だと私も信じている。
彼はたぶん偽物を許せなかった人じゃないかしらん。
出演者が同じような顔して同じような服着て同じような髪型で
嘘くさい顔して相槌打ってるバラエティー番組みたいの、
もう見たくない人いっぱいいるはずだ。
音楽の話もおもしろかった。
Merci !
ブログ村ランキングに参加しています
登録:
投稿 (Atom)