![]() |
La journée des associations 2013 新年度の始まった日曜日は、村のお稽古ごとの申し込みデーでした。 といってもうちの教室のプランニングは夏休み前にだいたい出来ているので あとは新しい生徒さんの受付をします。 この日はガレージセールもあるので いつもより賑わう村。 せっかくなので今年は 夏期講習を受けた子供達を呼んでミニコンサートをすることにしました。 |
![]() |
雷、雨、80%!の天気予報がみごとに外れて 当日はほぼ晴天。 手作りのチラシを リハーサルを終えた子供達に配ってもらいます。 皆大喜びでわーわーはしゃいで配りに行きました。 |
連絡事項がうまく繋がっていなかった今回。
コンサート1時間前にうちでリハーサルをする予定だったのが
遅れてくる子、来ない子、来れないはずだったのに来た子、
とハプニング連続。
夫は外で受付をしなきゃだし
軽くパニックになりながら
私も慌てて伴奏をしたり
プログラムを調整したりして
ひとりでなんとかさばきました。
ハイ、こっち合わせて、
ハイ、こっちお願いね、
荷物もてる?と
大きい子たちをたよりに
それは本当にさばくという感じの作業‥
そしてなんとか本番!
![]() |
いつも思うけれど 子供たちはこちらの心配をよそに たいていはちゃんとやってくれる。 お祭りみたいな賑やかな外の空気にも負けず しっかり演奏してくれました。 また楽しそうな顔が見られて嬉しかった! |
![]() |
私たちも教室のロゴTシャツを着て受付にたちました。 夢はすっかり看板ムスメです。 |
![]() |
お向かいのスタンドはダンボールアート教室。 この椅子もダンボールですって! 座って本を読んでいたおしゃれな友人のソフィーが あまりにも似合って素敵だったのでパチリ。 |
我がMusicadanseのデザインはいつもクラフト紙、 スタンドも今年はクラフトで揃えて すっきりシンプルにしました。 |
ドキドキ恥ずかしそうな顔した新しい生徒さんを迎えて
また新たな年のスタートです。
merci !