Bientôt les vacances !
Nous préparons le stage de musique.
Cet année, avec la classe de piano et de violoncelle,
nous allons recevoir une trentaine de stagiaires.
Cela va se passer à l' école primaire de notre village...
明日で6月も終わり! そしてあと1週間足らずで夏休み!
数日前から 来年度の時間割りを決めるのに追われています。 今回は引っ越しや進学で 退会する生徒さんが5人もいて
寂しくなるなと思っていたら また新しい生徒さんが次々入ってきました。
日本の桜の頃のような、 ここでは今が出会いと別れの季節です。
私はグループレッスンをしないとか 午後7時を最終時間にするとか いくつか決まりを作って 家族の協力も得ながら 育児との両立をなんとかやってみようと思っています。
さて我が家の夏休みといえば 8月に毎度おなじみ夏期講習会。
5年目となる今年はチェロの先生と合同で 全部で30人近くの講習生が集まり 村の小学校を丸ごと借りて行うことになりました。
 |
春頃、赤子を連れて夫と3人で見学に行きました。
我が村はバブリーな村長さんの趣味で 田舎のわりに えっと驚くモダンなものがあちこちにあるのですが (例えば役所にはフィリップ・スタルクの椅子とか) こちらも去年改築された小学校の食堂↑
モッダーン!
今までうちの小さなテラスでぎゅうぎゅうになって 皆でごはんを食べていた講習会のお昼風景も がらっと変わるわけです。
イエイ!
30人以上の食事をさすがにマミーに頼む訳にはいかず、 デリバリーをやっている友人にお願いすることになりました。
変化の年です。
|
|