2010年6月7日月曜日

たかがサヨナラじゃないか

近頃ちょっと忙しいけれど
ひたすら目の前にあることに集中して
ひとつひとつやっていこうと思ってます



今日はイストルという町の赤ちゃんクラブに
最後のレッスンに行った。

この仕事のお話を頂いたのは3年前。
これから開こうという音楽教室の張り紙を見て
クラブの会長さんが

1歳から3歳までの小さい子供たちのための
幼児教育の出張レッスンはできますか

と突然電話をくれたのだ。

ドキドキしながら面接に行った日の事、よく覚えている。

赤ちゃんのレッスンは経験がないけれど
小さい子のピアノのレッスンは慣れています
それから絵を描くのが好きなので、そういうことも取り入れて
レッスンをしたいと思いますが、私でできるでしょうか

そう言って履歴書と一緒に、恐る恐る今まで使っていた手作りの教材や絵を見せた。

できるでしょうかって、このハッタリ命みたいなフランスで
本人が自信なさそうに聞いてる私もどうかと思うけれど
(だってハッタリ言っちゃってできなかったらお互いに困ると思った)

今までのセンセイは経験豊富だったけれど
赤ちゃんに求める事が難しすぎたので
なるべくそんなふうに絵を使ったりして楽しくやってほしい、
初めてなら一緒に助け合ってやっていきましょう

って言ってくれた会長さんの笑顔に随分励まされた。

楽しくするのは結構得意だったので
それならできるかもしれないと
そのとき漠然と思った。





それから幼児教育の勉強をした友達や
やっぱり小さい子のクラスを持っていた同僚に
アドバイスをもらったり
本を読みまくったりして
殆ど毎回実験という感じでクラスを持たせてもらった。

なにより赤ちゃんたちの反応と
レッスンの後に保母サンたちがかけてくれる言葉の重み。
他のクラブからも依頼が来るようになって
人前で話す恐怖が随分減ったし、
子供のためのコンサートという新しい分野への興味がぐーんと湧いた。

そのおかげで
ずっと中途半端だった自分の役割がちょっとずつ見えてくる気がした。


最後にこんなリッパなお花を頂きました。

カードには

3年間、私たちを魅了してくれてありがとう!

って書いてある。
この魅了する、という言葉、こうやって書くと大げさで恥ずかしいけれど
魔法にかけるなんて意味もあって

ドタバタな魔法だったけれど音楽の力で
少しでもその魔法にかかってくれたなら本当に本当に嬉しい。

赤ちゃんたちの成長もたくさん見れたし!


ほーたーるのひーかーりが、ってあの曲、フランス語では
(おそらく原曲は英語)

"Ce n'est qu'un au revoir"たかがサヨナラじゃないか(私の勝手な訳)

って歌詞なのですが
今日は1日、心の中で鳴っていました。

2007年初めての赤ちゃんクラブ
mon premier cours de bébé musique


Aujourd'hui,j'ai terminé le cours d'éveil musical à l'association 123 bébé (Istres).
Cela faisait 3 ans que j'ai travaillé avec eux.
Chaque séance était une super expérience pour moi
et j'ai appris beaucoup de choses.



ブログ村ランキングに参加しています
merci!

にほんブログ村 猫ブログ シャム猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村